2016年3月31日木曜日

半年


 今日で3月も終わり、明日から4月。
 札幌に来て半年が経った。
 長いか、短いか、なかなか答は出てこない。

 お昼は、塩ラーメンにイカ野菜てんぷらダブル。
 さてと、明日は気の利いた嘘が言えるだろうか。

2016年3月29日火曜日

天気予報


 春になって、雪だるまマークじゃなくて傘マークが出るようになった。

 雪が降っても傘は要らないから、冬の間はそれほど天気自体は気にする必要がなかったけれど、これからは傘を忘れないようにしないと。

 さっそく明日は傘マークが出てる。
 傘を忘れないように。

昨夜の痛飲の記憶


 我ながら、学習効果のないヤツだ…。
 軽い二日酔で一日過ごす。

 ふぅ~、今日も終わったと部屋に戻ったら、鍵はかかってないし。
 別に盗られるようなものもないけど、オートロックの安心感を実感。











積雪深0


 昨日16時で、アメダスの積雪深が0になって、雪がなくなった。

 今朝の最低気温は0.1℃、氷点下にはならなかった。

 いよいよ春になる。

2016年3月28日月曜日

冷やしラーメン


 10日くらい前からだろうか、最寄りのスーパーに冷やしラーメンの生麺が並んでいる。少し早いような気がするけど、昨日気付いたら、おでんの品揃えも縮小されていた。

 今朝は家を出るときの気温が5℃だったので、重いコートを着ずにジャケットにしてみた。

 明日の最低気温の予想は-1℃。この冬札幌最後の冬日になるかもしれない。ベランダの天然冷蔵庫もそろそろ終わりかな。ちょっと不便になる。

2016年3月27日日曜日

10分…


 最寄りの100円ショップで、「10分…」用のうどんとそばを見つけたので買い置き。天ぷらそばは3分か…これを10分は長いかな?

 その足でスーパーに行き、特売になっていたマルちゃんの塩ラーメンも。これは北海道限定で、パッケージもほぼ同じで本州-東北・信越・静岡・中京-で販売されているものとは別のよう。

 今流行の生麺風ではない、昭和テイストの油揚げインスタント麺。
 そのまま食べるのが一番美味しいんだよね、自分で野菜を入れたりせずに。


2016年3月26日土曜日

俺は勝つ


 カップ麺の、「がんばれ!受験生」シリーズの、かつをとりたい、最後の焼きそばを食べてみた。

 3部作かと思ったら、マルちゃんHPによると4商品なんだ…不覚。

 戻し時間は1分、早いね。
 こちらも、桜の花を模したかまぼこ入り。

 細麺にかつお出汁の利いた塩味、これも美味しい。


北海道新幹線開業


 0635に新函館北斗発の一番列車はやぶさ10号が東京へ向かう。

 道内のテレビ局はどこも現場からの中継を入れた特番を組んでる。盛り上がっているというか、盛り上げているというか。

 東京に帰るときに、一度乗ってみようか。函館までは在来線特急だから、0600札幌発のスーパー北斗2号に乗っても、0931新函館発のはやぶさ16号の東京着は1404と、ほぼ一日仕事。

 札幌への延伸は2030年、あと14年かかる。

2016年3月24日木曜日

10分赤いきつね


 目が覚めると、外は夜半に降った雪で真っ白。
 部屋から出る頃には、通勤のクルマとひとが増え始め、道路も歩道も雪が溶け始める。

 赤いきつねでも、10分試してみた。

 見た目、麺がつゆを吸って伸びるようなことにはなってない。
 食べてみると、麺の舌触りやコシは、どん兵衛に比べると一段落ちる。10分には向いてないのかもしれない。

 つゆは利尻昆布がしっかり効いていて美味しい。


2016年3月23日水曜日

10分どん兵衛


 スーパーで、新製品のどん兵衛 ピリッと辛口担担うどんを見つけたので買ってみた。そして、かなり周回遅れながら、10分どん兵衛を試してみることにした。

 添付の液体スープは後入れなので、粉末スープ先入れの普通の「きつねうどん」と違って、麺のゆで加減だけが「10分どん兵衛」になる。

 ライバルのマルちゃんのサイトのタカトシタイマーを使って、5分×2回で正確に10分待つ。麺は伸びている様子もなく、食べると確かに柔らかいけど、伸びた感じは全くない。つるっとしてコシもしっかりある。

 なるほど、こういう食べ方もあるのか、と。
 マルちゃんの赤いきつねでも試してみよう。

 お供は、札幌に戻るときに持たせてもらったきんぴらとエビフライ。




 部屋から外に出ると、ここ最近の陽気で溶けたはずの雪が目の前に。
 車道・歩道も溶けた雪で濡れている。

 今日から金曜日まで、天気予報には雪だるまのマークが出てる。東京は花見の真っ盛りだろうこの時期に、札幌では雪がハラハラと。

 北国だなぁ、遠いなぁ。

2016年3月22日火曜日

夕食もおにぎり


 昼に続いて、持たせてもらったおにぎりの夕食。

 左2つが鮭、右2つが明太子。汁ものがあった方がいいかなと、別途ラーメン作ろうかと思ったけど、思いとどまって良かった。

 日頃コメを食べないせいもあって、お腹いっぱい。
 4個で1合半くらいあるものね。

勝つをとりたいの「とり」


 買い置きの「麺づくり点づくり」でお昼。

 スープは濁りのある鶏白湯タイプ、塩気が強め。
 具材は、桜の花を模したかまぼこ、大きめの鶏そぼろ、白ごまとシンプル。
 季節限定なんで、スープや容器デザインにコストかかってるだろうから。

 カップ麺を食べるときには、規定量よりかなり多め、すり切り一杯くらいにお湯を入れるよう心がけているけれど、それでもけっこう塩辛い。

 旨味はしっかり効いている。

 定食にセットされたのは、東京から戻るときに持たせてもらったおにぎり。
 桜エビと天むす。

 炭水化物ばっかだな…。



恋するフォーチュンクッキー


 激しく周回遅れで今更ながらフルで聞いてみて、こんなにいい曲だったのかと。
https://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E

 AKB48の曲で、初めていい曲だなと思った(全部聞いてる訳じゃないけど)。
 メロディーも秋本氏の詞もいい。

 PVの指原もきれいだ。

今朝の気温-2.7℃


 やっぱり北国。

 日の出は随分早くなって、5時半には明るい。部屋に差し込む日差しの角度が変わってきたのも実感できる。

 今週いっぱい、最低気温はマイナス、雪だるまのマークの予報も出てる。
 やっぱり札幌。

3月の電気使用量と、これまでの電気使用量


 前月とほぼ同じ。

 夜間の使用量は、冬の冷たい水道水を電気温水器で加熱するため上限に張り付いている感じだ。これから春に向かって、どう変わってくるか。

 同内容の契約をしている家庭では、1月がピークで2月は使用量が大きく下がっている。厳寒の2月がピークになりそうなものだけど、少し意外だ。



○10月からの電気使用量

       2015/10 2015/11 2015/12 2016/01 2016/02 2016/03

夜間(kWh)    72   163   158   198   171   177
昼間(kWh)    13    48    48    58    51    50
合計(kWh)    85   211   206    256   222   227
電気料金(円) 1,527  4,589  4,449  5,178  4,540  4,549
使用日数      4    31    28    35    28    29
日量(夜間)   18.0   5.3   5.6   5.7   6.1   6.1
  (昼間)   3.3   1.5   1.7   1.7   1.8   1.7
  (合計)   21.3   6.8   7.4   7.3   7.9   7.8

2016年3月21日月曜日

札幌へ


 楽しい時間は早く過ぎる。
 復路も、成田-新千歳のJetstar便で、成田1540発。

 スカイライナーでもアクセス特急でもなく、京成本線の特急で空港第2ビルまで。

 第2ビルと第3ビルの間は630メートル、第2ビルの京成線のホームから第3ビルに入るまで12分ほどかかった。

 質素な作りの保安検査所を抜けたらさらに歩いて搭乗口まで。
 搭乗予定のエアバスA320は給油中だった。

 新千歳着陸は1718、エアポートシャトルでJR札幌駅まで。
 札幌の気温は1℃、やっぱ寒いな。

 東京では、部屋の前の桜がほころび始めていた。
 桜前線が札幌に来るのは5月、まだ1ヶ月以上先だ。

2016年3月20日日曜日

みそらーめん@拉麺 じゃかじゃか(落合)


 遠出をするつもりが挫折。

 地下鉄東西線の落合駅近くの「拉麺 じゃかじゃか」でみそらーめん730円也。

 味噌は白味噌と合わせなのか、甘め。
 スープは細かな背脂が浮くものの重くはない。

 してみると、札幌の味噌ラーメンとはやっぱり味の作りが違うな。
 辛みそ、激辛みその方が味に芯が出て美味しい気がする。







2016年3月18日金曜日

塩ラーメン@としおか(早稲田)


 暖かくなってきたので、並ぶのも楽になってきた。
 ということは、すぐに暑い季節になる。

 今日のスープはやや軽めに振れてる。
 どう振れても美味しいのが、凄いところ。
 ごちそうさま。












地上交通費


 悪天候などで飛行機が目的地到着が遅延し、その時刻に電車やリムジンバスなど空港から先の移動手段がないときには、そこから先の移動は自己負担になる。

 遅延がキャリアの事由によるときには、例えば、羽田から都心主要ターミナル駅へのバスをキャリアが手配してくれることもある由。

 それも難しい場合は、羽田から主要駅へのタクシー代見合いの「地上交通費」を搭乗客に手交して終了の場合もある。

 LCCは、ここのところの予防線が極めて高いレベルに張られている。出発時刻が遅れても、目的地到着後の費用負担は一切しませんと、アナウンスが繰り返す。

 だから安いんだろうなぁ、と言ってしまえばそれまでか。

2016年3月17日木曜日

帰京

 新千歳2025発の Jetstar で成田へ。

 札幌駅からエアポートシャトルで空港に着いて、お土産の買い物を済ませてセキュリティゲートに向かうと、運行状況に「遅延」の文字。

 天気は快晴、今日は前回のようなことはなく予定どおり飛ぶだろうと思っていたら、まさかの機材遅れ。

 出発時刻が2040に繰り下げられ、これ以上遅れると成田に着いてからの地上交通が厳しいことになる。

 お約束の「成田への到着が遅れても、キャリアは手当しません」旨のアナウンスが繰り返されている。

 結局、搭乗が始まったのは2040過ぎ、成田に着陸したのは2230頃で、第3ターミナルビルから京成線の駅を目指し第2ターミナルビルへ速歩。第3と第2の間は約600mだけど、飛行機を降りてからビルまでと、第2ターミナルに入ってから京成線のホームまでを入れたら、優に1キロはある。

 2251発のアクセス特急に何とか間に合い、無事都内へ。今回は最寄り駅まで電車で帰りつくことができた。安いものには訳がある、羽田便の方が高い分だけ便利でリスクも少ない。

 札幌への戻りも Jetstar だ。
 遅れないでね。

勝つをとりたい


 先日の鯛だしうどんとセットになっている、ラーメンと塩やきそばを見つけたので、買っておいた。

 受験の時期がほぼ終了ということもあってか、セール価格。
 食べるのは、また後刻。


2016年3月15日火曜日

おめで鯛


 確かに鯛の出汁が効いて上品な味わい。知人のご子息が、昨年の屈辱を晴らして赤門をくぐられたとお聞きして、お目出度き限り。

 春だなぁ。
 札幌も暖かい日が続き、歩道の雪もなくなりつつある。